|
GyaOトラブルinfo
このページではGyaOの配信動画が見れない場合のQ&Aを紹介します。ここで紹介するQ&AはGyaOの公式Q&Aに掲載されていない物の内、当サイト掲示板やお問い合わせから寄せられた解決事例に元付いて作成されていますので、参考程度に。なんらかのトラブルが発生しても当サイト責任を取る事はできませんのでご了承くださいませ。
■ ノートン広告ブロック設定の解除
ノートンインターネットセキュリティ/ノートンアンチスパムユーザーの人は、ここでの設定を変更することで誤作動を回避することができるかもしれません。
ノートンの広告ブロック機能はWebサイト巡回時に勝手に表示される広告を遮断する便利な機能なのですが、時としてWeb掲示板を閲覧不可にしたり、Web上で扱われるコンテンツを間違って遮断することがあります。
GyaOのQ&Aにも紹介されていますが、このページではノートンの広告ブロック設定の解除方法を解説します。

まずは、常駐しているアイコン又は、スタートメニューから〔Norton Internet Securityを開く〕にてコントロールパネルを呼び出します。

コントロールパネルが表示されたら〔Norton AntiSpam〕をクリック。

〔広告ブロック〕を選択の上、右の〔無効にする〕をクリック。

〔広告ブロック〕が〔オフ〕と赤字で表示されたら広告ブロック設定は解除されました。
念のため、パソコンを再起動した上でGyaOの動画が正常に配信されるかチェックしてみてください。それでも解決しない場合、この画面の〔ポップアップ遮断〕、Yahooや、Googleから提供されているツールバーの〔ポップアップ遮断機能〕もオフにしてみてください。これらが影響している可能性も十分考えられます。
次にWindows Media Playerの上書き再インストール方法をご紹介します。バージョンをアップグレード、上書き再インストールしただけで問題が解決された事例も報告されていますので、試してみる価値はあると思います。
|
|